記 事

支部からのお知らせ

知ってる?生活クラブのお米「加美よつば」

2021年度大宮支部のテーマ消費材は「お米」です。 食卓の基本になる「米」をテーマに、大宮支部は学習会や企画に参加しています。7/6宮城県の生産者「JA加美よつば」の消費地交流会が大宮ブロック企画で行われました。大宮支部 …

大宮ブロックオリエンテーション 参加報告

2021年度支部委員の大谷です。初めての支部運営委員、、何をしたら良いのかわからなかったので、5/12に開催されたブロックオリエンテーションにzoomで参加しました。 ブロックオリエンテーションとは? 支部運営、ブロック …

タオル一本運動、ご協力お願いします◎

前回の投稿「夏に向けて、牛乳を飲もう!」がありましたが、牛乳の生産者「新生酪農」さんへタオル寄付のお願いです。 「タオル一本運動」ってなあに??生乳の品質には、搾乳作業の衛生管理も重要です。「牛一頭一布」を原則に、牛の乳 …

2021年Omiya通信4月号

大宮支部が制作するOmiya通信です。配達便で、月に一回大宮支部のみなさんのお手元に届きます。注文書のあたり、ごそごそと探してみてくださいね。5月号が、今週お届け予定です!その前に、先月配布された4月号、振り返ってご覧く …

「スピカ」掲載情報

生活クラブ埼玉の機関紙「スピカ」に掲載の座談会に大宮支部から永山が参加しています。 おとうふ揚げや練り物の生産者「高橋徳治商店」の高橋さん、丸大豆醤油や万能つゆの生産者「タイヘイ」の坂本さん、生活クラブ埼玉の理事長、所沢 …

映画部感想4

2020年度の組合員活動費で購入した13本のDVDの貸出活動を行っています「映画部」です。映画部発足の経緯、貸出リストや貸出方法は、こちらから。 「自宅で子どもたちと一緒に観ました〜」との感想が届きました。自宅試聴だと、 …

「映画部」感想紹介3

2020年度の組合員活動費で購入した13本のDVDの貸出活動を行っています「映画部」です。映画部発足の経緯、貸出リストや貸出方法は、こちらから。 リクエスト映画はちょうどよく、皆さんの興味が分散されて、何かしらの映画作品 …

オンライン上映会「私の終わらない旅」アンケート結果

2020年12月26日に行われたオンライン上映会「私の終わらない旅」のアンケートの回答を掲載いたします 参加者は組合員19名、組合員外2名でした。視聴回数は44回でした。 アンケートは9名の方よりお答えをいただきました。 …

« 1 8 9 10 22 »
PAGETOP
Copyright © 生活クラブ埼玉 大宮支部 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.